いつかはまんなか

いつかはまんなか

アラフォーなオッサンがロードレースとシクロクロスで表彰台のまんなかを夢みる日記

トレーニングサマリ 9月19日週までまとめてイッキに

継続は力なりなはずではございますが、仕事が大忙しのため9月入ってから更新できておりませんでした。ということで日帰り出張の新幹線の中より更新致す所存でございます。

 

8月29日 ~ 9月4日

  • 走行時間:2時間45分 
  • 走行距離:103.69km 
  • 週間TSS:904tss
  • 9月のトータル走行距離:71.25km

魔の600kmブルベ明けの週。月曜、火曜と完全に廃人。週末も食あたりになり死滅し全く乗れないという完全なるダメダメ週となった。無茶して距離稼ぐと結果的にこうなるということを覚えましたとさ

 

cyclinglog.hatenablog.com

 

 

9月5日 ~ 9月11日

  • 走行時間:19時間9分 
  • 走行距離:570.3km 
  • 週間TSS:712tss
  • 9月のトータル走行距離:641.55km

地獄の600km、400kmと年明けに200kmのブルベを今年は攻略したため、あれだけナイトライドはあかん!と言いながら金曜日の仕事終わりに300kmブルベを敢行していた週。結果無事に完走し人生で最初で最後になるであろう「すごい旅人=SR」の称号を手に入れた。

 

※300kmブルベは鬼怒川へ行くルート

f:id:cyclinglog:20220929202259j:image

 

9月12日 ~ 9月18日

  • 走行時間:9時間47分 
  • 走行距離:286.71km 
  • 週間TSS:464tss
  • 9月のトータル走行距離:928.26km

久しぶりの都民の森を登った週。8月距離距離は乗ったものの高強度は全く行っていなかったので、どのくらい今走れるかと試す意味合いで、序盤から積極的にアタックをしまくったことで結果的に自滅しダイスケさんとヒデさんに蹂躙された訳ではあったけど個人的にはそこそこ仕上がりを感じれたので良き!

距離は裏切らない!が、距離稼ぐ手法は今後要検討事項。

 

9月19日 ~ 9月25日

  • 走行時間:7時間15分 
  • 走行距離:184.03km 
  • 週間TSS:337tss
  • 9月のトータル走行距離: 1112.29km

8月末にオーバーホールに出していたCX車とうとう我が家に戻ってきた週。ということで割とCX車乗り回してたため距離は乗れず。でもやっぱりシクロクロス楽しい。

 

※今回も完璧に仕上げてもらった by EFFECTさん

f:id:cyclinglog:20220929202453j:image

 

ただシクロクロス練を久しぶりにご一緒した師匠から、今年の全日本参戦に必要なポイントについて、JCF対象レースで上位30位までしか付与されない事実を聞かされ、出走権利獲得に相当な赤信号が既に灯っていることを知り、結構精神ダメージ受けてる…

(去年全日本参戦対象だったJCXレースの上位30位以内って相当なツワモノしかいない訳で…)

 

※これな… JCXレースの格付けも下がり、ぶっちゃけ全日本だけ目指すなら、幕張も野辺山も走る必要なくなるというイミフ。

 

私の初戦となる土浦はJCF格となるため、レースの結果次第で今後のレーススケジュールとかシーズンの目標とか改めて再考する必要があると思う。ただ全日本選手権を現実的に目指せないのであればC1走る意味が正直見出せない… 全日本選手権なんだから弱い奴は来んなってことかも知れんけど…

 

※またこの舞台を走ることを最大の目標にしていたのに…

cyclinglog.hatenablog.com

 

あ!JBCF群馬のロードレースがあったけど、試走時あまりの雨と普段とは違う逆回りということで危険回避でDNSした週でもある。

 

DNSしたチームメンバーとぶらりライド

f:id:cyclinglog:20220929202708j:image

 

振り返り:

今年最大の目標である全日本完走目標だけど、レギュレーション変更によって、そもそも参加権利獲得自体がかなり厳しい状況なことで、結構モチベーションが落ちまくっているのが本音… (そして現時点でJCFから出走権利についてのアナウンスすらないというモヤモヤ…)

8月から9月前半に積み重ねたフィジカルをベースにどれだけ土浦のレースで戦えるかって感じではあるものの。。

とはいえまだレースは始まってはいないのでなんとか自分を奮い立たせて頑張ろうと思います。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

トレーニングサマリ 8月22日 〜 8月28日

乗り込み月間な8月の第4週の振り返り。週末にカコイチにカオスなライドを実施。

 

※死亡…

f:id:cyclinglog:20220831155439j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:21時間11分 (前週差:+5時間51分)
  • 走行距離:727.46km (前週差:+314.21km)
  • 週間TSS:904tss (前週差:+261tss)
  • 8月28日現在のCTL:101 (前週差:+7)
  • 8月トータル走行距離:2,026.28km

8月の目標だった2,000km走破、無事達成!

 

月曜日:フルレスト 0tss / 0km

最近TSSをあまり意識しなくなってきたため700tss下回っても週末走った影響を加味して月曜をフルレストにすることが多くなった。いいのか悪いのかはまだ判断つかない…

 

火曜日:Zwift - Pacer Ride (C) 24tss / 28.08km

CX朝練しておきたいところだったけどローラーで茶を濁す。

 

水曜日:Zwift - Pacer Ride (C) 24tss / 27.88km

このところローラーはCペーサー以外やる気すらしない…

 

木曜日:CX朝練 / Zwift - Pacer Ride (C) 64tss / 44.1km

朝にチームメイトのダイスケさんとYYG公園でCXスキル練習を90min程。で、仕事終わりにローラー軽く回して終了。

 

金曜日:フルレスト 0tss / 0km

翌日のブルベに備えてフルレスト&バイクメンテと準備。ついでにCX車をオーバーホールに出してきた。

 

土曜日 ~ 日曜日:BRM903東京600いってこい安曇野 792tss / 627.39km

2,000km目標にしていた中、今年400kmブルベも走ったことだし600kmブルベ走ればSRも取れて来年のPBPの権利までゲットできると一石三鳥じゃん!と安易にエントリーしたブルベの様子はこちら。

ソロライドは最大でも300kmまでがよろしいようです。完全に廃人案件でございました。

 

cyclinglog.hatenablog.com

 

振り返り:

半ば強引に600kmブルベを予定に埋め込んで2,000km走破を決めようとしていた訳でございまして、結果的に達成はできたものの果たしてこれで強くなっているのかは甚だ疑問はございますが、とりあえず9月にどれくらい走れるようになっているか見てみたいと思います。

 

ではでは。

 

 

 

 

ライドレポート 2022BRM903東京600いってこい安曇野

G.Wに人生初の400kmブルベを完走し、あまりの辛さに2度とやらんと心に決めておる中、「400kmブルベに比べたら600kmブルベは全然楽ですよ」とチーム随一のSRな鉄人ダイスケさんに言われ、それならこれまた人生初ではあるものの、600kmブルベ走ってSR獲得してみるのも一興だなということで挑んでみたお話し。

いろいろとあったのでスーパー長文でございます。。

 

今回のブルベと計画について:

ランドヌ東京さん主催の定番コース(らしい)。武蔵中原駅前を出発し、青梅を抜けて飯能 ~ 児玉と埼玉を北西に進み群馬入り、碓氷峠抜けての軽井沢から安曇野方面へ向かい、今度は長野を南下して、 山梨に入り、山中湖を通過し、いつもの道志みちからぐるっと帰ってくるルート。当然走行距離は600kmの獲得標高はRIDE with GPSでは8,200upと表示しているものの実際は6,900up(とはいえ厳しい)と、諸々人生初な規模ばかり。

 

600kmブルベは600kmを40時間以内で走り切ることがゴール条件となるため、他のブルベと異なり、タイムを狙うつもりがなければ途中で宿泊してもなんとかなるというのが大きな特徴。よって割と旅の要素も入っていると走る前の印象だった。要するにかなり楽観視していた。

 

※ルートは以下の通り

 

実際、1日目は6時スタートで、距離を稼ぐつもりで約350km地点の伊那のホテルを予約した。だいたい21時位にはホテル着のつもりで… で、ホテルでゆっくりし、2日目も7時位にスタートしたら完走は余裕っしょ!という走行計画を立てた。(これが1日目、様々なイレギュラー案件が重なり大失敗だったことに気づくのだが… )

 

スタート前:

前日はフルレスト。で、バイクメンテしたところいつもにか前輪にサイドカットがあり中のケーシングが見えており、以前ノーマルコルサ買ったつもりが誤って購入していたコルサ”コントロール”に急遽張り替え。ブルベだからコントロールの方が良いよねと自分を言い聞かせた。

で、翌日はスタート6時のつもりだったので早めの22時ごろに就寝。のつもりが何故かなかなか寝付けずなんだかんだと深夜2時ごろ就寝…(イレギュラー案件①

 

スタート ~ CP1(セブン青梅駅前店)

  • 区間タイム 2:32
  • 区間距離 49.9km
  • 経過タイム 2:32
  • 累積走行距離 49.9km

前日寝付けなかったため早速寝坊し、スタート地点に向かうも予定より25分遅れで武蔵中原をスタート… まずは青梅駅前のCPへ。脚は回るも、とにかく眠い… トイレと水分補給だけして早々にCPを離脱

 

~ CP2(ファミマ児玉店)

  • 区間タイム 2:57
  • 区間距離 65.8km
  • 経過タイム 5:29
  • 累積走行距離 115.7km

児玉に入る前では400kmブルベと基本同じルート。飯能抜けたあたりから気温が上がり始め寝不足の状態でつらみが増しだす… 熱中症にやられかけて苦悶だった400kmブルベと同じ区間もあり、早めの対処を思い、途中のコンビニに駆け込み気持ち目を瞑り休憩を。やや眠気も抜けその後、脚はまだ余裕があったので淡々と回して距離を消化、CPのコンビニで昼休憩。

 

なんか撮っちゃう。おまえだ!

f:id:cyclinglog:20220829192455j:image

 

とりあえず冷やし中華を補給

f:id:cyclinglog:20220829192608j:image

 

で、この区間走行中、一人ロングのお供である骨伝導イヤホンのバッテリーが早々に切れるという悲しみに暮れた区間でもある… ここからはホントに孤独との戦い(イレギュラー案件②

 

~ CP3(ファミマ ヤオトク軽井沢店)

  • 区間タイム 3:32
  • 区間距離 64km
  • 経過タイム 9:01
  • 累積走行距離 179.7km

ここから最初のピークな碓氷峠含めて、軽井沢までは登り基調。そして寝不足の身にはこの日の群馬は暑かった… 熱中症的な感じでだいぶ具合が悪くなってきて、思ったよりペースが上がらず四苦八苦… (イレギュラー案件③) 富岡あたりから中山道にルートが変わったあたりから気温は落ち着き始めたものの、碓氷峠に登る前にたまらずコンビニで再度の途中休憩を取ることにした。

 

埼玉、あちーよ

f:id:cyclinglog:20220829192839j:image

 

群馬あちーよ
f:id:cyclinglog:20220829192841j:image

 

休憩後、碓氷峠(14.45km / 194w)へ。前回走った際は初めて走ったこともあり景観を楽しむことができたが今回は割と余裕がない… メガネ橋でいそいそ写真を取りつつも心を無にして淡々と登坂。ロングライドとはいえ碓氷峠の平均wが194wと既に弱っているのが見える。で、いよいよ登坂も終わる!ってなる頃に悪夢の雨… 登坂後早々にウェア着込むも時既に遅く、軽井沢に向かうにつれて更に雨脚は強くなり、CP着いたことには全身ズブ濡れ。雨雲レーダー的に豪雨は30~40分程続く見通しの中、ここからは下り基調で、週末の車の多い軽井沢をブレーキの効かないリムブレーキで走破するのは危険と判断し、CPの休憩所で足止めを選択。(イレギュラー案件④

 

眼鏡橋からの

f:id:cyclinglog:20220829192935j:image

 

土砂降り…
f:id:cyclinglog:20220829192938j:image

 

で、雨に降られたのは想定外でペースが上がらない中、足止めをくらってしまったものの、多少のロスは、ここからは次のCPまでは基本下り基調ということで巻き返せるとこの時までは思っていた。この時まで。

 

~ CP4(ファミマ千曲上山田店)

  • 区間タイム 2:30
  • 区間距離 55.1km
  • 経過タイム 11:31
  • 累積走行距離 234.1km

正味30分程度、雨を凌いだところ雨脚も収まってきたので再スタート。軽井沢の中心を離れいよいよボーナス区間到来!!って走るものの、区間タイムを見る通り結果的に全く巻き返せていない… というのも小諸過ぎたあたりから完全なアゲインストな風…(イレギュラー案件⑤) なんなら風光明美な旧跡海野宿では再度の雨のおまけ付き… ふめどもふめども距離は縮まらずメンタルもやられそう。

 

イミフ…

f:id:cyclinglog:20220829193040j:image

 

この辺りからまた雨…
f:id:cyclinglog:20220829193037j:image

 

進めば進む程に向かい風は強くなってきてCPがある上田につく頃には巡航速度も最大で25km程度を維持するのが限界… 宿まで残り距離がまだ120km近くある中、CPに着いたのは18時前と既に日も陰りつつあり、気分もだいぶ萎えてきた…

 

身体に優しいそうなやつ…優しさ欲してる

f:id:cyclinglog:20220829193123j:image

 

~ CP5(セブン安曇総合病院前店)

  • 区間タイム 2:24
  • 区間距離 41.2km
  • 経過タイム 13:55
  • 累積走行距離 276km

CP4を過ぎて早速2つ目のピークである坂上トンネル(7.2km / 204w)に向かう登坂は山深いこともあり日陰が多く、人気が全くなく、そんで日没前と相成り暗く… そんな中をライトだけ頼りに走るのは恐怖しかない… こんな時に骨伝導イヤホンが必要なのに今日はなし… 

 

怖いって…

f:id:cyclinglog:20220829193208j:image

 

登坂後のダウンヒル開始頃には完全に日没となり、街頭もない山道をライトだけ頼りにダウンヒルするという恐怖。当然速度も出せる訳もなく、200km以上走って疲れも出ている中、逆に神経使うという地獄。で、この辺りからペダルを踏み込むと両足の足の指に痛みが出始める現象と、雨で濡れたことでパッドが蒸れてお尻の皮膚が痛くなる症状が… テンションもいよいよ最悪な感じ。

そして安曇野入る前のトドメの四人峠(3.5km / 190w) ※ヨミはシビト峠…。当然真っ暗闇の中、何度も動物であろう(動物であってほしい)ガサゴソとする音にビビらされ、急な鳴き声をする鳥がいたりとめちゃくちゃカオス… 登坂を終え、しばしのダウンヒルにも神経使いやっと安曇野の街明かりが見えた時はどんだけ安堵したことかと。

 

暗闇一人… だから怖いってよ…

f:id:cyclinglog:20220829193259j:image

 

CPに20:20着。伊那にあるホテルまで残り距離は約80km… 相当眠たいし、足の指やお尻の皮膚も痛いしと今の状態だとAve20kmが限界だろうけど、出来るだけ日付変わる前にはホテルに着きたいと思った。というか、とにかく早く横になりたかった。

 

~ ホテルまで

CP5を出た直後にはまだ気力があった私でございましたあの頃までは。ブルベは交通量の多い道はあえて避けるケースが多く、そのため依然人気のない暗がりの道をただただ走り続けることとなる訳で… で、これが苦痛以外の何物でもなく、真っ暗の中走るのは景色が見えないため、速度感が失せ、自分では回しているつもりでも頼りにできるのがサイコン表示となり、漕げど漕げど全く縮まらない距離には、精神もやられてしまうとう…

そんな中、区間半分あたりで松本の市街が遠目に見えるようになって「つうかもうここで宿取り直して良くないか?いや今ならギリ輪行で帰れるか?」なんて思考が過ってきた。

兎に角、眠いし体もあちこち痛くなってきてるし取り敢えず休もうと、目に入ったコンビニに入り、なんか甘いものと回復しそうななんかジェルを買って恥ずかしながら路上に座り込んで休憩…

気づいたらほんの正味5分くらい落ちたようで少しスッキリとし、頭を回して見たところ20:20と思ったよりペースがガク落ちしてる訳でもなく、残り距離でもギリギリ当日にはホテルに着けそうなみたい。とりあえずホテルまで走ってどうするか考えようと再度走り出してみた。

 

遠くに松本の文明…

f:id:cyclinglog:20220829193359j:image

 

一番ヤバかった図
f:id:cyclinglog:20220829193356j:image

 

休憩後、3つ目のピークである善知鳥峠(2.27km / 198w)は車もそこそこ走っていて寂しさも和らぎ、もはや何も残っていない脚でもなんとか超えられる程の優しさのある峠で助かった。登坂後は峠のダウンヒル含む、基本下り基調で伊那のホテルまで。下りがやはり好きな自分としてはやっぱり心理的にもペース的にも回復したのだと思う。結果的には、近くのコンビニで飯と軽くビールを購入した上で、ホテルに23:30頃到着。

ホテルで洗濯しつつ、大浴場で疲れを癒しほどほどにビールを飲んで1時前には就寝。

宿泊費に6:30からの朝食もついていたので、残り距離約250kmをAve20kmペースなら5時間ちょっと睡眠して朝飯をゆっくり食べて、7時スタートでも良いかと再計画を立てる。

 

~ CP6(セブン伊那中央店)

  • 区間タイム 11:00
  • 区間距離 80.8km
  • 経過タイム 24:55
  • 累積走行距離 356.8km

6時20分ごろ起床し、ホテルの朝食食べて出発。眠気は昨日ほどなく、体の痛みはやや収まった。ホテルからCPのコンビニまでは近く水だけ補給してさっさと離脱。

 

テルマンも親切でイイ宿だったな

f:id:cyclinglog:20220829193523j:image

 

2日目スタートです。
f:id:cyclinglog:20220829193526j:image

 

そういえばこのCPで道中初めて同じ参加者に会ったので、ご挨拶したら無愛想に返されて萎えた…(多分彼も疲れMaxだったんだと思う)

R東京のブルベはリモートブルベになったり、スタート時間の自由選択できるようになって、同じ参加者に会う機会も少なくなりそこも少し寂しい。

 

~ CP7(ローソン富士川増穂インター店)

  • 区間タイム 4:29
  • 区間距離 98.5km
  • 経過タイム 29:24
  • 累積走行距離 455.3km

この区間、序盤早々に杖突峠と富士見峠のピーク2連チャンが控えているのでココロしてかかる。と思ったら早々にまた雨… 雨雲レーダー見ても当面続く模様のため諦めて走る。

で、杖突峠(16.15km / 181w)の登坂を開始。序盤は緩い斜度もあって長野の田舎風景を楽しめた(雨だけど)、後半にかけて斜度がましてくるものの昨日よりはやや回復しているのかまだマシ。雨は頂上につれて霧に変わった。

 

f:id:cyclinglog:20220829193639j:image


f:id:cyclinglog:20220829193644j:image

霧…
f:id:cyclinglog:20220829193642j:image

 

この峠のダウンヒルはフルウェットだけど、当然朝なので明るく下り楽しい!ってことで気分が少し回復、且つ降りた先は茅野。そうAttack!299であずさに乗った茅野!そして甲州街道!知った道、知った場所、やばくなったら中央線も走ってるからいつでも離脱できるね!ってことで更に気分が回復。(また雨降り始めたけど)

更には甲州街道走ってる内にいつの間にか富士見峠(セグメントなし)も終わってた。

 

茅野ー!

f:id:cyclinglog:20220829193742j:image

富士見峠いつの間にか終わり!
f:id:cyclinglog:20220829193739j:image

ふむふむ
f:id:cyclinglog:20220829193736j:image

 

 

で、富士見峠から次のCPまでの約50kmはほぼ下り基調!その内、長野県内のダウンヒルは今回のブルベで最もエキサイティングな記憶。ご安全にかっ飛ばしたのもあり、このブルベはじめてのしばし観光。

 

道の駅でサドルバッグに入りそうな土産をゲットからのシャインマスカットソーダ

f:id:cyclinglog:20220829193854j:image

 

大好きな「白州」の蒸留所。なお、運転手の身で来ることばかりで未だ縁がなく残念ながら工場見学からの試飲ができていない(過去、悲しみのなっちゃんを飲んだ…)

f:id:cyclinglog:20220829193905j:image

 

ぼちぼち途中で止まりながらもペースは良い感じ。が、韮崎あたりから、昨日からの足の指の痛みと今度は手が痺れ出してきた… 理由は山梨の悪路… 長野までは路面も比較的きれいなため高速ダウンヒルでも問題なかったのに、山梨入った途端に路面が荒れだし振動がツラミに変わる。好きなダウンヒルもだんだんと苦痛になってきた。

で、南アルプスから富士見までは下りも落ち着き始め次のCPまで残り20km足らずではあるものの、体の痛みも相まって完全にテンションダダ落ち。ということでなんでもないコンビニで一休みして気分転換を。今回やはり休憩回数多いのよね。それがペースの上がらない理由。

CP到着後、昼飯食べようと近場で良さげなところを探すも見つからず、10数年ぶりのすき家の牛丼食べた。なんか悔しい…(私は牛丼をほとんど食べないし、食べても吉野家しか食べないのです。)

 

悲しみのすき家

f:id:cyclinglog:20220829193921j:image

 

~ ゴール(ローソン武蔵中原駅前店)

  • 区間タイム 7:00
  • 区間距離 146.8km
  • 経過タイム 36:24
  • 累積走行距離 602.1km

いよいよラスト区間。序盤にピークの若彦トンネルまでの長い登坂があるものの、後半は河口湖や山中湖、そして道志みちと馴染みのあるルートで「ハイ!クライマックス!」って思ってたけど、今なら完全に訂正、山梨さん完全に舐めてた…

前のCPのダウンヒルの路面悪さに続いて今度は、雨上がり後の湿度の高さと盆地の暑さが追加された中、若彦トンネルまでの約30km弱の登りを強いられてマジでキツイのなんの。疲れがある中、暑さと湿度からくる軽い熱中症の症状と足の指と手の痺れを中心とした体の痛みの最高なWパンチ受けやしたです。

 

何度、川に飛び込もう思ったことか

f:id:cyclinglog:20220829193953j:image

 

しかもこの登坂、最後の数km一気に斜度が上がり10%を余裕で超え出して最後にトドメ刺されて悶絶し、急遽見えた農産直売所に駆け込んで少しだけ座りこんだ始末。

 

ここまでの登坂が最大にキツかった。わかひこわかひこ

f:id:cyclinglog:20220829194006j:image

 

トンネル後は河口湖へ下り、富士吉田を抜けて山中湖。普段使わないルートを使うのでそこは楽しい。が、やはり今回はタダでは帰れない模様で、山中湖着いた頃には再度の豪雨… 雨雲レーダーも山伏峠抜けるまでは当面降り続ける見込みで諦めて土砂降りの中走り出す。

 

寒い河口湖からの

f:id:cyclinglog:20220829194028j:image

 

土砂降りの山中湖…

f:id:cyclinglog:20220829194052j:image

 

山伏峠を登る前に、足の指がとうとう耐えきれない程痛むので雨の中シューズを脱いで揉むも大して改善されず… 足の指が痛んだことこれまでなかったに。。

山伏登って、トンネルと抜けるとそこは完全に視界の悪い霧… いつもな大好きな道志のダウンヒルも今日は楽しめなさそう… 雨の日でも走るドライバーはやはりガラが悪いタイプが多いなーと思いつつ、こんな中、自転車走ってる自分も大概だなと思った。

 

普段は絶対に撮らない道志みちの風景は途中、休みたかったから

f:id:cyclinglog:20220829194105j:image

 

道志も抜けて橋本入り。いいかげんホームルート。が、残りたったの20~30kmが苦痛。兎に角、眠い、足の指痛い、手が痛いetc…のオンパレード。はよ終われしか考えてなかった。そんな中、町田街道あたりから、結構な間、後ろに張り付いてくる自転車乗りがいて「マジ、鬱陶しいわ(怒)」って思っていたけど、今ならあのおかげで走れたとも思う。

 

ということで、6:49に到着し、ゴールタイムは36時間24分となりました。

 

振り返り:

色々なことが重なったことで、想定以上にカオスでデスなライドでございました。やはり私はナイトライドがホントダメですね。そう考えると一人で走るなら300kmくらいまでが良さそうということで、600kmブルベも最初で最後になりそうです笑

 

因みに今回獲得したTSSは

792 tss !!!

 

ではでは。

 

トレーニングサマリ 8月15日 〜 8月21日

乗り込み月間な8月の第3週の振り返り

 

※今週もこの方にひきづり回された週w

f:id:cyclinglog:20220824114317j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:15時間20分 (前週差:-8時間35分)
  • 走行距離:413.25km (前週差:-32km)
  • 週間TSS:643tss (前週差:-280tss)
  • 8月21日現在のCTL:94 (前週差:0)
  • 8月トータル走行距離:1,299.22km

2,000kmまであと700kmちょい。

 

月曜日:フルレスト 0tss / 0km

この日から1泊2日で浜松へ旅行によりフルレスト。といってもデスライドの疲労がやばく旅行じゃなくても乗れなかったと思う。(実際疲れすぎて、浜松までの車の道中PA 休憩3回も入れた。。)

 

昼はさわやか

f:id:cyclinglog:20220824114341j:image

 

夜はホテルで鰻。ふわとろで美味!

f:id:cyclinglog:20220824114359j:image

 

火曜日:フルレスト 0tss / 0km

引き続き浜松旅行DAY2ということでフルレスト。 

 

午前中は竜ヶ岩洞で夏の涼を楽しみ


f:id:cyclinglog:20220824114454j:image

f:id:cyclinglog:20220824114516j:image

f:id:cyclinglog:20220824114457j:image

 

昼は浜松餃子

f:id:cyclinglog:20220824114542j:image

 

そして静岡へ移動して、、、

 

去年も行った「なかじま農園カフェ」のメロンパフェでフィニッシュ!

f:id:cyclinglog:20220824114602j:image

 

水曜日:Zwift - Pacer Ride (C) 40tss / 43.57km

夏季休暇明け初日から激務… (というよりも旅行先でも実は仕事してた) ということでペーサーライドでゆるっと70min

 

木曜日:Zwift - Group Ride: Off the MAAP Stage 3 42tss / 33.11km

Volcaneの登りだけLT走してあとは基本タラタラと60min 

 

金曜日:Zwift - Group Ride: Off the MAAP Stage 4 40tss / 36.4km

Champs-Elyseesを7周のグループライド。ローラー嫌い全開になり走ってる途中で相当飽きて5周で終了。 

 

土曜日:チーム練 宮ヶ瀬周回 238tss / 134.79km

宮ヶ瀬周回のチーム練。参加者は8名と多め。相変わらず三味線弾きがチーム内には多く、軽めのつもりがそこそこ強度になり良き練習。

 

f:id:cyclinglog:20220824114627j:image

 

日曜日:ヒデさんとゆるぽたライド 283tss / 165.36km

最近何故かチーム内で、戦犯扱いを受けるワタシとヒデさんですが、ちゃんとゆるぽたできる子を証明するために二人で臨んだライド。

 

※アタックとか、急に強度上がるとか、一切ない穏やかなライド(あれ?これはたまたま)

f:id:cyclinglog:20220824114707j:image

 

子ノ権現でお参りもしたし、山伏カフェでもランチしたし、途中なんか知らん劇坂は登らされたけど、帰りは飯能から輪行してビール飲みながら帰ったしと完全にゆるぽたでしかない。(なんかめっちゃ疲れたけど。きっと前日のせいだ)

僕らもやればできる子。

 

※由緒あるワラジ。何年ぶりだろ?

f:id:cyclinglog:20220824114728j:image

 

※美味しいランチ

f:id:cyclinglog:20220824114808j:image

 

※よくわからん秘境的(宗教的な?)激坂もなんか登ったけど


f:id:cyclinglog:20220824114824j:image

f:id:cyclinglog:20220824114827j:image

 

※帰りにビール飲みながら輪行帰宅

f:id:cyclinglog:20220824114836j:image

 

が、帰りの輪行で利用した特急が人身事故に遭って2時間も電車に閉じ込められたのは要らなかった。。

 

振り返り:

2000kmの乗り込み目標まで、残り9日で700km。まずまずではないかなと。なんだかんだ距離乗り込んでるとだんだん走れる体質(当社比)になってくるから不思議。継続大事。

 

ではでは。

 

 

トレーニングサマリ 8月8日 〜 8月14日

乗り込み月間な8月の2週目のトレーニング振り返り。

 

※今週末もデスライドを。。

f:id:cyclinglog:20220818152245j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:18時間55分 (前週差:+2時間12分)
  • 走行距離:445.25km (前週差:+4.53km)
  • 週間TSS:923tss (前週差:+160tss)
  • 8月14日現在のCTL:94 (前週差:+8)
  • 8月トータル走行距離:885.97km

デスライドの影響でTSSが爆上がり(疲労感が半端ない)。トータル走行距離も良い傾向

 

月曜日:フルレスト 0tss / 0km

前週700tss超えのためフルレスト。というより、Attack!299の疲労がすごくそもそも乗れないレベル。

 

火曜日:CX朝練 11tss / 8.02km

近場の公園でCX練習。基本の8の字から高低差をつけた8の字、そしてバニホ練。週末の疲労抜きの観点でも火曜日にスキル練するのは都合がよろしい。

 

※写真で斜度表現するの難しい

f:id:cyclinglog:20220818152315j:image

 

水曜日:キノ朝練 122tss / 77km

この日の朝練は5名で。2分ローテ2本(NP:241w)と、2分ローテ2本+1分ローテ1本(NP:237w)。いつもながら良き練習。

 

木曜日:房総ライド 263tss / 134.37km

この日からワタシは夏季休暇。ということで、成田の御曹司プレゼンツライドに師匠と3人で走る。内房走るの地味にはじめて。クラシックレースのようなアップダウン要素強めで気づいたらそれなりの強度でございました。名前は聞いたことある「鹿野山」は御曹司の鬼引きにより出し切った。(14:25 AP:290w)

 

※久々に師匠と走れて嬉しい。

f:id:cyclinglog:20220818152410j:image

 

※御曹司おすすめの店でランチ

f:id:cyclinglog:20220818152429j:image

 

金曜日:CX練 22tss / 15.18km

都心の某公園が実はCX練習の穴場ということで、書記長と基礎練。重心移動でコーナーを速く抜けるための練習中心に、シケイン、低速でキャンバー登る練習などを。

少し雨降られたけど、逆に人が少なくなって良かった。

CXのコーナーあるあるで、結構な人がくるくる脚回しているけど、あれ「一見、上手く見えるけど遅い走り方」なので、ちゃんと重心移動でコーナー抜ける練習した方がレベルアップできると思うの。

 

※ここなら練習後にご褒美ソフトクリームも食べられるよ

f:id:cyclinglog:20220818152519j:image

 

土曜日:フルレスト 0tss / 0km

生憎の雨。そして翌日がデスライドのため完全休養に。

 

日曜日:奥多摩アルティメイト 505tss / 210.57km

TSSが物語るデスっぷり。体感的には400ブルベと同等レベル… 「安西先生、普通のライドがしたです。」

 

cyclinglog.hatenablog.com

 

振り返り:

8月2週目もしっかり乗り込めて、トータル走行距離も885km / 2,000kmと順調に推移しているかなーと。ただいくら強度は低めで距離優先といえども、1日にまとめて乗り込むことに、どのくらいメリットがあるのかは正直不明なところがあるので、8月走りきった上で、9月の調子を見てみたいところ。

 

ではでは。

ライドレポート 奥多摩アルティメイト

お盆休みのロングライドとして、チームメイトなヒデさんが企画してくれたデスライドを走ってきました。

 

奥多摩アルティメイトとは?

みんな大好き武蔵五日市発着として、奥多摩の峠をこれでもか!と無理やりつなげ、走行距離210km、獲得標高4,600m超えとした超級山岳ライドでございます。

 

元ネタはこちら

www.youtube.com

 

動画だと時計周りとなり甲州街道も登り基調になるためさらに獲得標高が増える模様。。

 

なお当日は、ヒデさんと成田からの刺客とワタシの3名で。。(自走で武蔵五日市はフラグが立つので刺客の車に乗せてもらった。)

※途中の今川峠までチームメンバーも数名参加してくれた。

 

f:id:cyclinglog:20220818092746j:image

 

ということで早速ライドを振り返ります。

 

PEAKS① 風張峠(都民の森) 57:08 / AP:231w

まずは武蔵五日市のセブンからスタートし、最初のPEAKである風張峠へ。序盤からヒデフィリップが上げ出したらどうしようかとビビっておりましたが、上川乗の交差点までのアップダウンは緩やかな強度でホッとした。

なんだけど、交差点過ぎたあたりから、途中参加のワンコさんとシンさんを煽り出しペースが上がり出してガグブル…やはりヒデさんは我慢できない子でしたw 逆に成田からの刺客は抑え目の模様で逆に後半が恐怖フラグ。

ということで早速そこそこの強度で1つ目のPEAKをクリアしてダウンヒル

 

※鬼畜ライド主催者はこの方

f:id:cyclinglog:20220818092807j:image

 

PEAKS② 今川峠 13:12 / AP:301w

2つ目のPEAKは急坂の今川峠。上げ下げ苦手なワタシは一定ペースで走りたいのでペースで走り始めたところ一人飛び出す形に… これをアタックと勘違いした模様のヒデさんが追いついてきて、序盤の序盤で「絶対に負けられない戦い」の体に。

結局、最後に急坂スプリントを仕掛けられ敢えなく敗北… というか今日はそんなライドではないのでした。

 

※敗北…

f:id:cyclinglog:20220818092858j:image

 

PEAKS③ 柳沢峠 1:05:07 / AP:202w

途中参加のメンバーと別れてここから3人によるライドが始まる。というよりここからが本番。そしていつもの如くヒデさんの三味線が始まるものの、まだ先は長いということで3人でL2強度で会話しながら登坂。しかし晴れ間も少なく走りやすく天気に恵まれたと思う。

で、最後はやはり序盤脚をためていたであろう刺客が抜け出し先着。

 

※富士山は見えず

f:id:cyclinglog:20220818092935j:image

 

柳沢峠の茶屋で一息ついて次のPEAKまでダウンヒル。が、ヒデさんのダウンヒルが異常に速い!これまでダウンヒル得意とか言ってましたが全然離されちゃう… ますます勝てる要素が減っていくことに悲しみ覚えながら下った。

 

PEAKS④ 上日川峠 43:32 / AP:239w

この日のラスボスな上日川峠へ。引き続きヒデさんはかかりが悪いと言い張るので、刺客と2人で。この峠、序盤が特に斜度がキツ目な中、刺客がペースをあげる… 必死になって付いていったところ、急に刺客のペースが落ち結局一人旅に。中盤以降は徐々に斜度も緩み出したのでテンポペースで淡々と走りこの日初めての先着ゴール!!

 

※水遊びしたい

f:id:cyclinglog:20220818093016j:image

 

※登山客多すぎ
f:id:cyclinglog:20220818093013j:image

 

合流後は長いダウンヒルを引き続きかっ飛んでいくヒデさんの背中を追いながら高速ダウンヒルを楽しんで甲斐大和入り。ちょうど昼時ということもあって飯タイムとした。

 

この日のランチはこちらのお店。バイクラックもあり、水(氷入り!)の提供までしてくれて大変ホスピタリティ溢れるお店でした。

tabelog.com

 

※ワタシはチキン南蛮を(ボリュームがスゴイし旨かった!)

f:id:cyclinglog:20220818093116j:image

 

しっかりと補給もしたところで後半戦へ!

 

PEAKS⑤ 笹子峠 32:16 / AP:209w

笹子トンネル回避で笹子峠を登る。ここはみんなでゆっくり行こうと話していたのに、中盤以降二人がペースを上げ出したのでお見送り。というよりも食べた後直ぐヒルクライムしたこともあり腹が辛くて上げたくても上げられない… 実は今回のPEAKの中で笹子峠が個人的に一番辛かった…

ボスキャラ倒した後に回復し忘れて、セーブポイントまでの道中でエンカウントしたなんてことない敵キャラのたまたまな会心の一撃食らい瀕死になるあの感じ??

笹子峠登坂後、途中のコンビニでトイレ休憩させてもらい、なんとか人権を守ることができホッとした。なお、大月までの甲州街道は下り基調ということで、こちらもヒデさんのダウンヒルが速くて参った。

 

PEAKS⑥ 松姫トンネル 44:21 / AP:160w

既に3人とも満身創痍な状況で6つ目のPEAKへ。ルート上だと松姫峠を登ることになっていたものの、松姫峠って閉鎖してなかったっけ?みたいなゆるい記憶に期待して松姫の登り基調を走る。

 

※風景を写真撮ろうとしたタイミングでの謎アタックをかけるヒデ氏…

f:id:cyclinglog:20220818093140j:image

 

※水分枯渇してきたので自販機で補給

f:id:cyclinglog:20220818093156j:image

 

ガーミン先生のクライムプロでは結構な急坂予報がチラチラ見え3人とも戦々恐々したもののトンネルによる表示だったようでホントよかった。

で、松姫峠は閉鎖!ということでPEAKが一つ減って喜び爆発!

 

※閉鎖が見えてガッツポーズな面々

f:id:cyclinglog:20220818093215j:image

 

※景観は素敵。

f:id:cyclinglog:20220818093236j:image

 

PEAKS⑦ 鶴峠 12:12 / AP:236w

長い松姫トンネル抜けていよいよ終盤戦。鶴峠も今回は裏からなので長い登坂はなく序盤の急坂だけ。成田の刺客は少し遅れたのでヒデさんと2人で登坂。終わりが見えて元気になったのか登りの最後でヒデさんが上げおって先着を取られた…

 

※弱っている刺客をガヤっておいたぜ

f:id:cyclinglog:20220818093311j:image

 

PEAKS⑧ 甲武トンネル 20:02 / AP:214w

鶴峠の下り基調を軽快に下りとうとう最後のPEAKである甲武トンネルに向けた走る。もはや200wも苦痛ではあるけど、とにかくやり切った感が出てきてなんとか登坂。

因みに、登り切ったところで、猫の守護霊が付いているヒデさんが、恐らく捨てられたであろう子猫を発見。ご家族の方に連絡して無事保護した模様。(最後まで責任持てないなら、飼うなよと声を大にして言いたい。)

 

※無事終了!

f:id:cyclinglog:20220818093335j:image

 

無事3人とも全てのPEAKをクリアしてあとは武蔵五日市までの下り基調を走り無事19時前にゴール。帰りは刺客の車に乗せてもらい帰宅した。

 

※ご褒美!

f:id:cyclinglog:20220818093418j:image

 

振り返り:

ルート見ただけでもこりゃえらい目にあうなと思っておりましたが、想像の上を行くライドとなりました。ほんと暑すぎなかったことに大いに助けられたなと。

皆様もお休みにエクストリーム系ライドはいかがでしょうか?ワタシは当面やりません。

 

ではでは。

トレーニングサマリ 8月1日 〜 8月7日

8月に入り夏真っ盛り。今月こそ月2,000km乗り込むぞ!とココロに決めた第1週の振り返りです。

 

※伝統と格式高いイベント「Attack!299」に参加させてもらった週

f:id:cyclinglog:20220812122536j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:16時間43分 (前週差:+1時間3分)
  • 走行距離:440.72km (前週差:-12.18km)
  • 週間TSS:763tss (前週差:+81tss)
  • 8月7日現在のCTL:86 (前週差:+5)
  • 8月トータル走行距離:440.72km

※まずまずの出だし

 

月曜日:フルレスト 0tss / 0km

いつもなら週700tss未達だったら軽くのるのだけど週末の疲労感半端ないのでレスト日に。

 

火曜日:CX練 15tss / 8.44km

8月になったということでシクロクロス練習を定期的に折り込もうということで近所の公園でスキルメインのコソ練

 

※まだまだ20cmのバリアが限界のバニホ。道のりは長い…

f:id:cyclinglog:20220812122659j:image

 

水曜日:Zwift - Pacer Ride (B) 34tss / 30.37km

ローラーのお供なネトフリもいよいよ観るものなくなりつつあり、流行りに乗っかり「Dr.STONE 」視聴するも意外に面白くて、気づいた時にはペーサーから千切れてたという日。

 

木曜日:Zwift - Pacer Ride (C) 39tss / 44.16km

ペーサーをCに変更し千切れない対策しながらダラダラと70min

 

金曜日:Zwift - Group Ride: Off the MAAP Stage 1 59tss / 37.08km

オシャンなアパレルブランドなMAAPのグループライド。とりあえず先頭集団でゴールだけして後は流して60min

 

土曜日:チーム練 小山田周回 162tss / 85.34km

翌日がタフなライドなので小山田をゆるめ強度で3周ほど。練習後、クロスコーヒー寄って今期のCXチームジャージについて相談してきた。

 

※今期からCXジャージを変更する予定

f:id:cyclinglog:20220812122744j:image

 

日曜日:Attack!299 454tss / 235.32km

この週のメインイベントは伝統と格式あるライドイベントなAttack!299。スタート会場まで自走。ライド詳細は、一緒に参加させてもらった、はるそめ氏のブログをご参照のこと。

 

www.harusome-roadbike.com

 

最後の麦草峠は200wすらでない&4%くらいの斜度でも悶絶するレベルでラスボス感ハンパなかったけど。終わってみれば楽しいイベントだった。また来年も是非でたい!

 

※3時30分スタートして11時42分に無事ゴール

f:id:cyclinglog:20220812122847j:image

 

※世界一美味いと言われるカップ

f:id:cyclinglog:20220812122917j:image

 

輪行なのでばっちしビールをキメこんだ🍺

f:id:cyclinglog:20220812123011j:image

 

振り返り:

シクロクロス練習やAttack!299など充実した自転車週間となりました。走行距離もトータル440kmと2,000kmに向けてまずまずの出だしかな?今週も週末にイベント(デス)ライドを控えているので怖さ半分、楽しみ半分です。

 

ではでは。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村