いつかはまんなか

いつかはまんなか

アラフォーなオッサンがロードレースとシクロクロスで表彰台のまんなかを夢みる日記

週間トレーニングサマリ 3月7日 〜 3月13日

引き続き、絶賛ベース構築中の週は河津桜が満開でございました。そんな週を振り返ります。

 

※伊豆行ってきた。

f:id:cyclinglog:20220314172953j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:10時間39分 (先週差:-3時間6分)
  • 走行距離:294.43km (先週差:-87.27km)
  • 週間TSS:576tss (先週差:-214tss)
  • 3月13日現在のCTL:93 (先週差:-2)

ちょっと停滞… 疲れも結構あるのでレスト週ってことで…

 

月曜日:フルレスト 0tss

前週700tss超えにつきフルレスト。が、普段以上に疲れが残っていて辛かった日。

 

火曜日:Zwift -INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Carapaz 60tss 

本日はカラパス。疲れている身体に程良いメニュー。

 

f:id:cyclinglog:20220314173032j:image

 

水曜日:Zwift - Ramp Test 27tss

本当は火曜日にやっておきたかったものの疲労具合が抜けていなかったため水曜日に決行。結果は前回より+5w… 微増により微妙な結果。実走している分にはもう少し高い感覚なんだけど。。ローラーとパワメの数値はそれ程ふれてないし、乗り方の問題なのか乗り手のやる気の問題なのか… 実走の方が高くでているからまぁいいか…

 

木曜日:彩湖朝練 142tss

地味に今年初の参加。キノさん、はるそめさん、イナバさんと4人で。久々に2分ローテ24分(NP:215w)、1分ローテ12分(NP:273w)。出し切った。

 

金曜日:Zwift -INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Thomas 54tss 

この日はG。翌日実走なので軽めのつもりがSFRメニューで筋トレ… 

 

※セットのラストはケイデンス70で5倍強とか脚もげる…

f:id:cyclinglog:20220314173106j:image

 

で、密かに着を狙っていて楽しみにしていた公道レースな「ツール・ド・はなわ」が、マンボウエリア在住者の参加NGとなった… これは大誤算で既にロードレース移行していた私の3月のレーススケジュールからレースがなくなった…レースロス。

 

tour-de-fukushima.jp

 

 

土曜日:湘南シクロクロス 伊豆の国 応援ツアーDay 1 290tss

チームメンバーは絶賛シクロクロスシーズン中ということで久々開催となった湘南シクロクロス主催の伊豆の国ラウンドへ、トレーニング兼ねて自走で応援いく宿泊込みの勝手にツアーライド。

久々に登った箱根の旧道は相変わらずの激坂成分多めで疲れたものの(40:46 / AP260w)、最高の天気に恵まれて、夏ジャージ仕様でも暑いくらい。絶好のライド日和!

 

※小田原の河津桜

f:id:cyclinglog:20220314173123j:image

 

※旧道走ってからの芦ノ湖

f:id:cyclinglog:20220314173146j:image

 

※マウントFUJI

f:id:cyclinglog:20220314173200j:image

 

※昼は伊豆長岡温泉街の寿司屋で海鮮丼

f:id:cyclinglog:20220314173216j:image

 

で、本日のお宿である「コナステイ伊豆長岡」でチェックインして前入り参戦メンバーと合流し、メンバーの前日試走に3周ほど混じって遊んだ。(ロードバイクだけど)

 

※「インはもらった!」の図

f:id:cyclinglog:20220314173230j:image

 

※オフロード楽しい!鼻血出そう!

f:id:cyclinglog:20220314173243j:image

 

試走後は源泉掛け流しの温泉に浸かり、ユースケさんおすすめの近場の中華屋で夕飯を食べた後、お宿の中庭でメンバーと軽めに宴って満喫してツアー1日目が終了。

 

※コナステイの隣にある中華屋。

f:id:cyclinglog:20220314173300j:image

 

※地元のクラフトビールが買える自販機!

f:id:cyclinglog:20220314173314j:image

 

※で、当然飲む!(明日レースないし!)

f:id:cyclinglog:20220314173331j:image

 

初めて利用したけど良かった。伊豆一する時とか良さげ。

www.konastay.jp

 

日曜日:湘南シクロクロス 伊豆の国 応援ツアーDay 2 3tss

朝7時に起床。朝食バイキングを食べ、朝風呂に入り準備を行って会場に向かう。なんだけど自転車に空気を入れたところ前輪からシューシュー音がして明らかにパンク。たぶん前日にロードで試走して遊んだ時に実はパンクしていたのをシーラントが仕事してくれてて、それを再度空気入れ直したことで内圧が上がって再度穴が空いちゃったぽい。とりあえずはシーラントがある程度の空気圧なら仕事してくれそうなのでだまし騙しで現地入り。で、本来は応援後は十国峠登って箱根経由で小田原から輪行して帰宅するつもりだったけどパンクで萎えてしまい、当日入りしていた書記長がヒデさん連れて応援に来てたので、私も帰りは便乗させてもらうことにした。(いつもいつも感謝でございます。)

ついでにメンバーのレース観戦まで時間もあったのでワコーズブースでバイク洗車をしてもらった。

 

※プロの仕事でめっちゃキレイ!

f:id:cyclinglog:20220314173403j:image

 

C4ではユースケさんと初シクロクロスレースのナカタク君の熱い戦いを楽しみ、C3昇格後初レースなダイスケさんの追い上げを楽しみ、C2に昇格したヒデさんとトチローさんの師弟対決で観戦を満喫。自分がでないレース観戦は最高!!

 

※何故かレース中にサドルが亡くなった初レースなナカタク君とユースケさん

f:id:cyclinglog:20220314173442j:image

 

※ダイスケさんもC3で健闘してた

f:id:cyclinglog:20220314173500j:image

 

※師弟対決が勃発のC2

f:id:cyclinglog:20220314173512j:image

 

※みんな楽しそう

f:id:cyclinglog:20220314173529j:image

 

レース後は書記長カーでヒデさんと3人で道の駅で海鮮を満喫して終了。楽しいツアーライドだった!

 

※寿司うまい

f:id:cyclinglog:20220314173545j:image

 

※〆のワサビソフト

f:id:cyclinglog:20220314173555j:image

 

で、帰宅後チームメンバーが走っている姿みてやっぱり走りたくなったので今シーズン最終戦の結局涸沼にエントリーしたった。(はなわがなくなってレースロスだったし。)ということで私のシクロクロスシーズはまだ終わってなかったみたい。

 

振り返り:

ツアー2日目を自走しなかったため予定していたボリュームより少なめな結果でしたが、このところ疲れが溜まっていたのでレスト週と割り切って今週からまた励みます。はなわロスにより急遽、月末は涸沼走ることにしたので怪我しないように軽くシクロクロスも走っておこうと思います。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

週間トレーニングサマリ 2月28日 〜 3月6日

だいぶ春めいてきた3月1週目。外走るのが楽しい。そんな週の振り返り。

 

※いよいよ暖かくなってきました。

f:id:cyclinglog:20220307122457j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:13時間45分 (先週差:-6時間30分)
  • 走行距離:381.7km (先週差:-147.44km)
  • 週間TSS:790tss (先週差:-112tss)
  • 3月6日現在のCTL:95 (先週差:+4)

※引き続きしっかり乗り込めた週。

 

月曜日:フルレスト 0tss

前週TSSが700超えにつきフルレスト。

 

火曜日:CX練 29tss

午後休使って、シフトケーブルが切れかかっていたシクロクロス車のメンテ依頼するついでにシクロクロス練。バニホ習得に向けてフロントアップとリアアップをひたすら繰り返した。荷重移動だけでちゃんと上がる感覚はわかりつつあるのだけど、まだまだな感じ。こればっかりはひたすら反復練してモノにするしかないね。

 

※まだ肘が少し曲がってる…

f:id:cyclinglog:20220307122803j:image

 

水曜日:Zwift - The Gorby 82tss

本来、彩湖朝練に参加予定も盛大に寝坊しDNS… 弛んだココロに喝をということでGorbyを。以前に比べてキツくはあるものの心拍の上がりも緩やかだし、だいぶベースが上がってきている予感。ローラーに60分以上跨がれないワタシ的にベース構築にはVo2Maxをせっせと叩いた方が効率が良い気がする。(めっちゃキツイけど)

 

f:id:cyclinglog:20220307122908j:image

 

木曜日:Zwift - FTP10min 68tss

10分閾値5分レストを3セットな自作メニューはタイトルに難あり。ゴルビー明けではあるものの心拍はゾーン3。閾値がテンポ走になりつつあるから来週はFTPテストやると決めた。

 

f:id:cyclinglog:20220307122920j:image

 

金曜日:Zwift - 60min Riders Choice 46tss

L2強度で回復走。

 

f:id:cyclinglog:20220307122930j:image

 

土曜日:山岳LSD 388tss

小山田の南野セブン集合から雛鶴峠〜道坂峠〜道志みちで帰ってくるチームのロード班定番の山岳ロングにダイスケさんトチローさん、途中抜け予定のユースケさんと走ってきた。

なお”LSD”と書いておりますが、基本的な考えと致しましては「ロング・スピード・ディスタンス」です。More Fast!!速さこそ正義!!でございます。

 

※定番な山岳ロングは約180km/2500up

f:id:cyclinglog:20220307123057j:image

 

※完全に夏仕様なトチローさん

f:id:cyclinglog:20220307123224j:image

 

途中、登坂前に食べた手打ちうどんと完全にウェア選択を誤り暑さにやられそうになった道坂峠以外はしっかりと”スピード”を意識することができ、(雛鶴のラストはタレたけど…)TSSから見て取れるように大変追い込むことができました。

なお、この手のロングは一緒に走るメンバーによっては"LDD(ロング・デッド・ディスタンス)”になるのでこの日はまだマシだったハズ。

 

※比較対象としてサイコンと(調子乗って大盛り頼むんじゃなかった)

f:id:cyclinglog:20220307123245j:image

 

日曜日:大井埠頭周回練 177tss

午後から予定ありのため、午前中にチームメンバー誘ってサクッと大井周回。この日参加してくれたは書記長、タケさん、イナさん、ナオキくん、ジョンミンくん。

因みにジョンミンくんと走るのはお初。現役大学生(しかも東大)ということで前日から戦々恐々だったけど案の定なやつ。

初めて大井周回走るメンバーもいるのでショートルートで1周目はコース見して、その後、4周回を2分ローテで回し、ラスト2周はフリーって流れで。

で、ローテ開始から強度がカチ上がり、徐々に千切れるメンバーが発生し、フリーになった頃には、タケさんとジョンミンくんとナオキくんとワタシに絞られた。この日風も強めでホームストレート側が結構しんどい中、タケさんが強いのはもちろんだけど、ジョンミンくんがマジ強い。爆発力とキレのあるアタックでマジヤバみだった。そんな中、何故か逃げの動きを見せたスプリンターナオキくんが自滅しラスト周回前にドロップ。

ということで最終回は3名で。お互いに何度かアタックかけるものの信号にタイミング悪くひっかかるを繰り返し、結局スプリント勝負。ホームストレートでまずタケさんの早駆けが入ったのでワタシはカウンター、後ろにジョンミンくんがついてきてるのがわかったので一旦ペース落としアクション待ち。ジョンミンくんが仕掛けてきたのでスリップ入って最後フルモがきで差し切って勝利!!めっちゃ嬉しい!!(まともにやり合ったら絶対勝てないやつ)

 

※楽し苦、良い練習になった。

f:id:cyclinglog:20220307123316j:image

 

ということで出し切って余韻に浸っていたところ、何故か「もう一回スプリント勝負しましょ!」って言い出す若者がいて渋々みんなでスプリントだけ。案の定、若者2名がかっ飛んでいったけど、オジサンには、もうモガク力残ってねーです。

 

※自滅しラストに絡めなかったから「スプリントしましょ!スプリントしましょ!」と念仏のように言い出した若者はこちらです。

f:id:cyclinglog:20220307123343j:image

 

帰宅後、人生初のラグビー観戦しに秩父宮へ。会場スカスカに見えたけど当日は2000人の来場。チケットが4000円からなので興行としてやっていけるくらいにはやっぱりラグビーって人気あるんだなーと。試合中も細かいルールわからなくてもちゃんとオーロラビジョンなどで説明が入るようになっていてビギナーフレンドリーだし、ちょこちょこゲームがとまるラグビーではあるけど、マッチョなイケメンがぶつかり合う姿はサッカー観戦とは違った楽しみ方があって面白かった。

 

f:id:cyclinglog:20220307125312j:image

 

f:id:cyclinglog:20220307125341j:image

 

振り返り:

継続的に乗り込めているので、フィジカルは徐々に戻ってきている感じがします。引き続き3月はボリューム重視を継続し、4月からのレース仕様のトレーニングに対応できるように積み上げていこうと思います。(できればバニホも少しは練習しておききたいな。)

 

ではでは。

週間トレーニングサマリ 2月21日 〜 2月27日

あっという間に2月もおしまい。今年前半のターゲットレースなニセコクラシックに向けて絶賛ベース構築中。そんな2月最終週のトレーニングを振り返ります。

 

※今週はLSD兼ねてワンイチしてみた。

f:id:cyclinglog:20220301185900j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:20時間15分 (先週差:+7時間9分)
  • 走行距離:529.14km (先週差:+142.46km)
  • 週間TSS:878tss (先週差:+130tss)
  • 2月27日現在のCTL:91 (先週差:+7)

CTLも90台まで復活してきて良い感じ。

 

月曜日:フルレスト 0tss

前週TSS700超えにつきフルレスト。ちゃんとレスト入れられるとやはり週の調子が良く、しっかりとトレーニング詰めるからできるだけ週700tssはコミットしておきたい所存。

 

火曜日:Zwift - INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Geoghegan 53tss

レスト明けではあるものの翌日は祝日で乗り込むつもりで短時間メニュー。この日はゲイガンハートのフィーチャーメニューで4分のSTTを5セット。

因みにやる前、「軽めにしたつもりが、もしやケイデンス指定あったらどうしましょっ」て、軽くビビってたけ特に指定なくて助かった。これでSFRだったら脚がもげる。

 

f:id:cyclinglog:20220301190557j:image

 

水曜日:朝練 横松郷 / 午後 イナクロ練 380tss

この日は祝日。ということで午前中は朝練仲間の練習会に混ぜてもらい埼玉を北上してきた。久しぶりに朝練仲間とも走れたし、横松郷は初登坂なもののサクッと程良い峠で楽しめた。そろそろ寒さも和らいできたし、3月からは朝練参加開始する!

 

※景色も良いよい

f:id:cyclinglog:20220301185930j:image

 

で、一旦家に帰ってからシクロクロス車またがり、チームの若手なナカタクくんがシクロクロス始めるってことで初回の練習会に向かった。残念ながら合流したのが遅くなってしまい他のメンバーとは練習できず仕舞いだったけど、途中でたまたまユースケさんとすれ違い「ナカタクくんが居残りソロ練してる」って情報ゲットしたのでイナギへ。

ひとりでできる練習方法などを中心にマンツーレクチャーしておいた。(ナカタクくんセンスが良くて吸収が早い。)

 

※書記長から借りると昇格するという縁起の良い請負バイク

f:id:cyclinglog:20220301185952j:image

 

ということで朝から散々乗った日でございました。

 

木曜日:Zwift - Maize Wimbush's Windup 56tss

疲れもあるので軽めのメニューしたくて、L3要素多めだったので「Workout of the Week」のメニューをなんとなく選択。結果ケイデンスの上げ下げするメニューでそれなりにツラミございました。

 

UAEツアーでバイク交換するポガチャルはもとCXer

f:id:cyclinglog:20220301190118j:image

 

金曜日:Zwift - INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Cafe Ride 33tss 

週末に向けて回復走のつもりだったけど、ただ回すのもつまらんとネーミングに惹かれてイネオス的「カフェライド」を選択。

 

 

土曜日:ワンイチ 269tss

チームのダイスケさんと「ロング走っておきたいですね〜(峠とかなしに)」って話しから「だったらワンイチどうですか?やったことないですよね。」とはじまったライド企画に集まったメンバーは、ダイスケさん、書記長、ロング成分薄めなナオキくんと、成田からまさかの自走参戦というクレイジーなF埼さんw

 

ということで川崎の多摩川大橋付近で待ち合わせしワンイチスタート。なんだけどF埼さんは信号峠にはまり追いかけてくるとのこと。結果的にフェリー搭乗時間に間一髪間にあってくれた。

 

※フェリー乗るぜの図

f:id:cyclinglog:20220301190150j:image

 

※自転車持ち込みで運賃が片道1,400円

f:id:cyclinglog:20220301190205j:image

 

※フェリー内も快適

f:id:cyclinglog:20220301190219j:image

 

無事全員で金谷港に到着し、まずはメシ食べようということでルート沿いのある「漁師料理かなや」にて海鮮を満喫した。

 

※贅沢なめろうとアジフライ

f:id:cyclinglog:20220301190234j:image

 

※お店の裏は海。天気もよく最高。

f:id:cyclinglog:20220301190258j:image

 

昼飯後は、千葉を北上。今回は主に16号を利用したのだけど事前情報による道が悪いとかトラック多くて走りにくいとか全くなくて、むしろ道路も整備されて土曜日だからか車通りも少なく、且つ信号少なめなドフラットということで快適過ぎた。しかも道中はほぼ追い風ということで、自分が速くなっているかと勘違い起こすほど速度に乗って最高。ルーラー脚質なワタシはこういうの大好きなので好んでトレイン引いてたニヤニヤしてた。

 

※途中ナオキくんがパンク

f:id:cyclinglog:20220301190340j:image

 

千葉市内からは車もだんだん多くなり幕張の海岸線を走りつつも楽しい時間も終わり。357号の区間はこの日最も苦痛な区間を走りつつも浦安抜けて都心を走りワンイチ完了。トータル197kmと思ったよりも短いワンイチでしたが良いLSDレーニングなってよかったなーと。

 

※皇居前で一旦ゴール風な図

f:id:cyclinglog:20220301190358j:image

 

日曜日:シクロクロス練 87tss

チームメンバーとシクロクロス練。多摩サイ河川敷で練習した後に、趣向を変えるということでワタシが普段練習に使っている某所で2部練した。

コーナーとキャンバー登りの基礎をレクチャーしつつ、ワタシはゆるゆるとフロントアップのコソ練。まだまだ高さがでない。レースで使えるようになるまで練習あるのみ。

 

※上体移動だけで登れるようになる練習をレクチャーした。

f:id:cyclinglog:20220301190418j:image

 

※いい大人が楽しそうに練習してるのはシクロクロスならではよね。

f:id:cyclinglog:20220301190428j:image

 

振り返り:

前週に引き続きしっかりと乗り込むことができた週となり、CTLも久しぶりに90台まで回復しました。このまま3月も引き続き乗り込み重視でベースを作っていけたらなと。そして寒さも和らいできたので朝練にも復帰するぞ。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シクロクロス昇格に必要なパワーとスキルについて考える

個人的に面白い記事があったので、これまでの自分の経験もふまえて、自分なりの考えをまとめてみようかと。来期にも役立ちそうだし。また誰かの参考になればそれはそれでいいなと。

※あくまでもワタシ個人の考えということでご理解ください。

 

f:id:cyclinglog:20220221195306j:plain

 

behind-the-bar.hateblo.jp

※いつも良記事読ませていただいてます。

 

ということで早速。

参考値としてワタシがこれまでに昇格した際のP/Wはこんな感じ。

  P / W
C4 → C3 3.6倍
C3 → C2 3.6倍
C2 → C1 4.4倍

 

 

個人的に、パワー観点でみると4倍超えていればスキル要素薄くても、基本C2までは十分に上がれると思ってます。逆にC1に上がるのは4倍前後でスキル要素薄いとちょっと厳しいとも言えます。

 

※C2に上がった当初はフィジカル面も全く通用しなかった。

cyclinglog.hatenablog.com

 

が、パワーに関していうとP/Wよりは

 

トルク量の絶対値

 

の方がウェイト大きい気がしてます。ロードバイクより路面抵抗が大きいシクロクロスでは体重が軽いより多少体重があった方が跳ね返りをいなせ走行が安定します。

さらにいうとパワーの出し方の方が重要で、ケイデンスが高いことで成り立っている場合のFTPパワーはヒルクライムと異なりあまり期待できません。何故ならハイケイデンスでは路面抵抗を受け上体がひょこひょこと跳ねてしまい、せっかくのパワーが縦に逃げてしまい前への推進力に変えられにくいからです。どちらかというと丁寧にしっかりとトルクをかけるペダリングが求められます。

ということで、同じ200wのパワーでも、ケイデンス70とケイデンス100の場合、シクロクロスの場合はケイデンス70の方が速くなりやすい(要するにトルク出力が高い方が有利)のでP/Wからみるパワーの絶対値よりも、1入力あたりのトルクの絶対値が高い方がシクロクロスでは有利なのかなというのがワタシの見解です。

 

なおこれまでのレースを振り返るとこんな感じ(C2昇格時はパワメないためデータなしだけど同時期に昇格してるのでC3時と対して変わらないはず)

  レースNP 平均rpm FTP P/W
C4 → C3 237 63 246 3.6
C3 → C2 - - 246 3.6
C2 → C1 285 76 289 4.4
CX全日本 266 72 290 4.3

 

 

P/Wはそこまで高くないけど、平均rpmは低めでトルク重視になっているかと思います。なおC2昇格時はロードレースシーズン直後ということで普段より体重がやや軽い状態です。

 

ということで、パワー観点での昇格目安としては、

4倍あればC2までは昇格できる。C1なら4.2倍くらい〜が目安。ただし低ケイデンス時におけるP/Wに限る」

といったところでしょうか?

 

と、ここまでパワーのことを書いてみたので、今度はシクロクロスのスキルとパワーにおける構成について考えてみます。

パワーとスキルによって成り立つシクロクロスですが、考え方としてここでは、その組み合わせによって得られる力を「レースで戦える力 = 戦闘力」として捉えてみて、C1に昇格できるバーを仮に戦闘力100とした場合、それぞれ必要となる戦闘力をアバウトなイメージで考えてみました。(完全に個人主観のみですが…)

※マスターならCM2がC3→C2 / CM1がC2→C1かな。

 

  戦闘力
C4 → C3 40
C3 → C2 70
C2 → C1 100
C1 → C0 150 ~

※JCXクラスでやすやすと完走しちゃうレベルの方々を「C0」と勝手にワタシは呼ばせていただいております。

 

で、おおよそP/W4倍を戦闘力に置き換えると大体40~50のイメージかなと。(5倍なら80~100くらいのイメージ)なので4倍ある場合はC2までは乗降車がそれなりにできれば数レース、ポイント積んで前スタートさえすれば他のスキルほぼいらない。

更に、大まかなスキルにも戦闘力の味付けしてみると、それぞれの戦闘力の上限付けはこんな感じな気がする。(これも完全に主観。)

 

  • コーナースキル:~ 80
  • キャンバースキル:~ 30
  • シケイン乗降車スキル):~ 30
  • 砂 / 泥:~ 30 ※例外あり

 

上記の各スキル別戦闘力の味付けの塩梅とそもそも上限付けが存在することについてはいちよ個人的な根拠があって、それぞれのスキルを必要とする各セクションがレースコースに占める割合に比例して戦闘力に置き換えられると考えているから。

泥の野辺山とか千葉の砂、イナギなどの特殊コース以外は晴れていれば、コースレイアウトによって多少前後するとは思うけど、上限を目安に大まかこんな感じのコース構成になるのではないでしょうか?

なので、パワー面での戦闘力を補うためのスキルという意味ではコーナースキルを向上させるのが手っ取り早いと思います。(コーナーが0ってことないから)

シケインの上限が振れてるのはバニホの存在。

 

で、戦闘力の数値から薄々お気づきかと思いますが、パワーは必要条件でスキルは十分条件だということです。なのでスキルはパワーで賄えない戦闘力を補完はできるがスキルだけでは目標によっては条件を満たせないともいえます。

またスキル戦闘力はゼロからではなくマイナスからスタートすることを認識しておくのも重要です。

いかにパワーモンスターな選手でも全く練習したことなければ、経験者と同時にシケインキャンバー走った場合、結果は明確ですよね。要するにスキルによっては全体の戦闘力が下がる訳です。ワタシ自身も始めたばかりのころは各セクション下手クソ過ぎて全体の戦闘力を下げておりました。(今も決して上手くはない)

先程、「4倍ある場合はC2までは乗降車がそれなりにできれば数レースポイント積んで前スタートさえすれば他のスキルほぼいらない。」と書きましたが、これは各スキル戦闘力が”0以上”であればということです。

 

因みに自分自身を俯瞰すると構成は大体こんなイメージになる。(あくまでも個人主観。「お前もっとショボいじゃん」とか泣いちゃうから言わないで!!)

項目 戦闘力
パワー 55
コーナースキル 45
キャンバースキル 10
シケイン(乗降車)スキル 5
砂 / 泥スキル 15
130

 


JCX完走があとちょっとで、毎度できないマンとしてはまぁあってる気がする。ということで、来シーズン全日本を完走するなら、戦闘力160以上は必要な気がする。ムムム…

 

つらつらと書いてみましたが、ざっとこんな感じでしょうか?

ターゲットにされている昇格目標に対して自分の戦闘力を俯瞰し、必要に応じてパワーなり各種スキルなりを伸ばしていく上での優先順位付けの参考になればと思います。

個人的には昇格に必要な、低ケイデンスでトルクをかけられるパワーを最低限持つことと、周りの同カテゴリ選手よりコーナーが速くなる(上手くなるではなく)スキルを身につけることが手っ取り早いかなと思っています。。

※スキルに関する”うまい = 速い”は比例しないけど”速い = うまい"は比例するということについてはどこかでまた書こうかな。お前が言うな!って感じもするけど。

 

ではでは。

 

 

 

 

週間トレーニングサマリ 2月14日 〜 2月20日

引き続きロードシーズンに向けた乗り込み月間な2月の3週目を振り返ります。

 

DumoulinがUAEツアーでワールドツアーにとうとう復帰!

 

 

週間サマリ:

  • 走行時間:13時間6分 (先週差:+6時間35分)
  • 走行距離:386.68km (先週差:+177.39km)
  • 週間TSS:748tss (先週差:+366tss)
  • 2月20日現在のCTL:84 (先週差:+4)

何とか700tss超えられた。

 

月曜日:Zwift - INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Bernal 48tss

前週TSS700下回ったため通常稼働なもののレース翌日ということで軽めのメニュー。ベルナルをフューチャーしたメニュー内容は、嫌いなSFRだった件…

 

※パッと見そこまで辛くなさそうなメニュー構成なんだがSFRとなると話しは別。。

f:id:cyclinglog:20220221134108j:image

 

火曜日:Zwift - SST(Med) 85tss

Zwift謹製SST。この日は全くかからず最後の1セットが耐えられずDNF… こんな日もあるさ…

 

水曜日:Zwift - 60min Riders Choice 56tss

ハイケイデンスインターバル1分×10本入れつつL2で軽く流した日。

 

f:id:cyclinglog:20220221134232j:image

 

木曜日:The Gorby 81tss

Zwift謹製鬼畜メニューを今週もトライ。昇天しつつも何とか完遂。頑張った!

 

※単純明快な鬼メニュー

f:id:cyclinglog:20220221134239j:image

 

金曜日:Zwift - INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Rowe 37tss

この日は名アシストなルーク・ロウのフューチャーメニュー。メニュー内容はルーラーなロウをフューチャーしているはずなのに何故かL5/L6のインターバル。

ピドコック、ベルナル、ロウとイネオスのメニューやって思ったのは、割とケイデンスの上げ下げを要求するメニュー構成が多い感じ。SFRは筋トレだからローラーでやりたくないけどハイケイデンスとかは取り入れてもいいのかも。

 

※どの辺りがルーク・ロウ?

f:id:cyclinglog:20220221134311j:image

 

土曜日:チーム練 宮ヶ瀬周回 309tss

宮ヶ瀬周回なチーム練。この日は翌日が土浦CXに参戦メンバー多いということで参加者少なめ。矢野ローでシンさんと、体験参加のナオさんと合流し宮ヶ瀬のふれあいの館へ。ナオさんはトライアスリートとのことでアイアンマンにも参戦されたりもするそう。尊敬しかない!

またシンさんは1年越しの新車が納車ということで羨ましい!しかも世界最速のエアロードCFRでっせ!まじ欲しい!

 

マジで欲しい!!! ※写真撮らして貰えばよかった。。

 

ところがまさかのDI2のバッテリー切れにて途中で引き返しDNFということで、集合場所でトチローさんと合流し、本日は3名にて宮ヶ瀬周回。そこそこの強度でローテ回しながら走ったことで当初3周回の予定ではあったけど2周回でお腹いっぱいになりこの日の練習終了。またナオさんもチームにジョインしてくれて良き日。

 

※ふれあいの館の焼き芋がうまい。

f:id:cyclinglog:20220221134358j:image

 

帰宅後、駒沢で観戦予定だったラグビーが急遽中止になってしまったもののイベントだけは行うということでを少しだけ見にいってきた。

 

※試合が中止でもブースが多数あって人もそれなりに来ていてラグビーってやっぱ盛り上がってるのね。

f:id:cyclinglog:20220221151853j:image

 

日曜日:大井埠頭周回 132tss

当初は自走で茨城CXさん主催の土浦のレースを応援に行こうと思っていたものの生憎の朝は雨ということでDNS。微妙にトレーニングボリュームが足りてないため致し方なくローラーかーと嘆いていたところ、書記長が「大井埠頭周回する人いる?」って神の一言。家からも近いしサクッと走ろうということで雨が止んで路面も落ち着き始めた10時過ぎに出発。11時過ぎに書記長と合流しショートコースをテンポペースで4周とロングを1周ほど。程良いトレーニングとなりました。

なお、この日参加予定だったナオキくんはどう勘違いしたのか大井埠頭ではなくダイバーシティにいってしまったという。。

 

※書記長とJRな一枚

f:id:cyclinglog:20220221151907j:image

 

※最後ナオキくんとも合流ができたの図

f:id:cyclinglog:20220221151917j:image

 

振り返り:

週末の雨でボリューム積むのが黄色信号ではありましたが何とか達成。引き続きこの調子で積み上げていきたい所存。

 

ではでは。

 

週間トレーニングサマリ 2月7日 〜 2月13日

ロードシーズンに向けた乗り込み月間な2月2週目の振り返り。

 

※チームメンバーの昇格祭りだったイナギクロス

f:id:cyclinglog:20220215103738j:image

 

週間サマリ:

  • 走行時間:6時間31分 (先週差:-8時間2分)
  • 走行距離:209.29km (先週差:-209.11km)
  • 週間TSS:382tss (先週差:-447tss)
  • 2月13日現在のCTL:80 (先週差:-3)

乗り込み月間なのに想定以上に乗り込めませんでした…

 

月曜日:フルレスト 0tss

前週700tss超えにつきフルレスト。

 

火曜日:Zwift - INC Relentless Interval Training(B) 57tss

強度高めのトレーニングやりたくてINCのグループライド。なんだけどたまにローラーで発生する右膝痛みがこの日も発生しDNF。

 

水曜日:Zwift - TdZ Stage 5: Long Ride 77tss

やり残してたTdZのステージ使って10分走3本。なんとなくローラー用に使用している3年選手なベルクロ仕様な世界のシマノシューズ(2500円)が膝痛の原因な気がして実走シューズをこっそりローラーで使用。「あらら全く痛くならない!」廉価版シューズを酷使し続けてホールド力が弱ってたのが原因ぽい。ほぼ毎日使うローラー用こそしっかり固定してくれるシューズじゃないと怪我するなと思った次第。

 

f:id:cyclinglog:20220215114807j:image

 

木曜日:INEOS Grenadiers Virtual Training Camp | The Pidcock 53tss

イネオスの選手をフューチャーしたメニュー。久々にL6強度やってしんどい。因みに私的にはピドコックはMTBerよりCXerなイメージ強い。どうでもいいけど。

 

※セット最後に30秒のフルもがき…

f:id:cyclinglog:20220215103841j:image

 

金曜日:Zwift - TdZ Stage 8: Long Ride 135tss

祝日なので実走したかったけど生憎の雪と雨ということで最後のTdZ。今年のeスポーツ世界選手権のコースで55km / 1000upくらいと割とキツめルート。きっちり乗るつもりでいたのでできる限り頑張るスタイル。残念ながら最初のNY KOMで先頭から千切れるものの3名の第2パックで走り切り11番手でゴール。マジ疲れた。

 

f:id:cyclinglog:20220215103911j:image

 

土曜日:イナギクロス 応援ライド 60tss

我らがホームレースなイナギクロス。私自身も過去このレースでC2に昇格した思い入れのある大会。今年は残念ながらオープンレースがないのでワタシは走れないものの、チームからC4にダイスケさん、C3にヒデさん、CM3に会長と書記長、花やんさんが出走ということで、シクロクロスバイクで応援にいってきた。

イナギクロスの良いところは東京の自転車乗りの聖地「尾根幹」に程近く、多摩サイ沿いのため、シクロクロスやってない人でも気軽に観戦に来れるところ。実際チームからも数名応援に駆けつけてくれたし、他の会場よりも賑わっていた。

一瞬で過ぎ去っていくロードレースより観客が楽しめるのがシクロクロスの良いところだし、コロナでブースがなかったのが残念。。

因みに自分が走らないレース応援は「最高!!!」木曜日の雪が残って泥クロスになったらいいのにな〜とか思ってたw

 

※ダイスケさんはゼッケン1を付けての優勝!(まんなか越された。。)

f:id:cyclinglog:20220215115103j:image

 

 

※世界のヒデさんもとうとうC2へ昇格した。

f:id:cyclinglog:20220215115121j:image

 

※書記長もレース楽しそうに走っていて何よりです。

f:id:cyclinglog:20220215115143j:image

 

 

日曜日:川島町小野見クリテリウム 62tss

今年2戦目のロードレースは公道使ったクリテリウム。寒かったけど楽しめたから良し! 

 

cyclinglog.hatenablog.com

 

振り返り:

レースに応援にと充実した自転車週間ではありましたが、トレーニング観点では思ったよりボリューム詰めずだいぶ難ありな結果となりました。当面3月まではレースもない予定で、兎にも角にも2月は質より量にこだわりたいので、今週こそはしっかりボリューム積みたいと思います。(週末の天気が、、、)

 

ではでは。

レースレポート 川島町小見野クリテリウム大会 上級

公道レースということでチームのロード班メンバーに誘われ(特にユースケさん。まさかのDNSしたけどけど。。)、埼玉車連主催の川島町小見野クリテリウムに参加してきました。

今回は強い選手の走りを勉強させてもらいつつ、レース感養うつもりでトレーニングの一環として上級にエントリー。

 

※今年の2レース目は公道使ったクリテ!

f:id:cyclinglog:20220214174629j:image

 

 

※田んぼの農道?を使った3.3kmを7周回

f:id:cyclinglog:20220214123355p:plain

 

レースサマリ:

項目 結果
日付 2022/2/13
リザルト 5位 / 15名出走
タイム 0:37:04
TOP差 0:04
平均bpm 159bpm
レースNP 280w
レースNP/W 4.1倍
レース前CTL 80
レース格付 C

 

ラップデータ:

ラップ タイム NP
1 LAP 6:42 264w
2 LAP 5:19 235w
3 LAP 5:14 288w
4 LAP 5:25 247w
5 LAP 5:08 296w
6 LAP 5:20 277w
7 LAP 5:09 324w

最後、着に絡む動きは出来ず微妙だったけど多少仕掛けたりもしたし、まぁまぁ頑張ったかな。

 

レース前:

チームメイトのダイスケさんとレンタで6時に出発し8時前には現地到着。この日参加したチームメイトと合流しつつ(ユースケさんDNSだけど。※2回目)、同じく上級出走な朝練仲間なはるそめさんとしばし談笑。にしてもめっちゃ寒かった。

アップがてら試走したかったけど今回、試走はNGということで会場周辺を同じく上級クラス出走な朝練仲間のキノさんと会話しながらケイデンス高めに回す。

とにかくめっちゃ寒かった(2回目)

 

レース:

試走もなしだったのでローリングかと思いきやまさかのマスドスタートで、しかも受付会場がややぬかるんでてクリートに泥が詰まり詰まりを解消してたりしてたら最後尾。ま、人数少ないしなんとかなるでしょって感じでスタート。

1周目は流石に上級、初見のコースで初っ端からわちゃわちゃ無理する選手もおらず事実上、ローリングスタート的な感じで安心安全。

ということで2周目からグッと強度が上がってレースがスタートした感じ。コース幅は1車線くらいで、90°コーナーもあるので、集団自体は縦長に伸びるけど、シクロクロスの貯金がまだあるのか、加速減の振れ幅はそれほど大きく感じなくそれほどキツくはなし。

 

3周目くらいに前にキノさんが見えたので私も前目に展開してみると、前では、はるそめさんが積極的に引いて展開してる。強豪なARCCの選手は様子見してる感じ。

 

※はるそめさんが牽引する集団

f:id:cyclinglog:20220214180235j:image

 

4周目くらいに何度か仕掛けが入ったので少し乗っかってみようとするものの、まぁそんなに問屋は卸さず。そういえばこの時とかもARCCの選手が程よく後ろついてきてた。「うまく使われてんなーオイラ…」って思ってた。こういうとこよね。

 

※使われてる人

f:id:cyclinglog:20220214174902j:image

 

5周目あたり結構大きい動き。ARCCの選手自ら動いてるので、なんとなくこれはやばいヤツって感じがしたのでココイチ頑張ってジョイン。結果この反応は正解だった。最終的に5名の先頭になって6周目に少し牽制は入ったものの最後まで。

最終周回は、絶対的にスプリント力がないワタクシはこりゃ絶対無理ゲーなヤツだなーと思いながらも、どう仕掛けようかと考えてものの、如何せんコースがまだうる覚え。仕掛けるなら早駆けしかないんだけど、結局最終コーナーまでひらひらする始末… で、ひとり早駆けした選手先頭に最終コーナーを4人で回ってスプリント。当然私以外のスプリンター3名がかっ飛んでいったのでお見送りしつつ、後ろに刺されない程度に走り5着でゴール。

 

f:id:cyclinglog:20220214174937j:image

 

※因みに3周目に入った時、後方から嫌な音がしたのだけど、残念ながらチームメイトが落車してた。コーナー前の減速に反応仕切れず前の選手にハスッてしまったらしい。とりあえずバイクも身体も問題なさそうでよかった。

 

※1分差スタートの中級ではチームメイトが4名出走。

f:id:cyclinglog:20220214175115j:image

 

※最後はチーム随一のスプリンターが集団の頭取れたみたいで良き!

f:id:cyclinglog:20220214175131j:image

 

レース後:

近くに有名なラーメン屋「四つ葉」があるってことでメンバーといってみた。海なし県なはずなのに何故かはまぐり丼や寿司がある。

 

※キレイなお味で美味でございました。完全にカロリーオーバーだけどね。

f:id:cyclinglog:20220214175228j:image

 

で、美味しいラーメン堪能してから、ほんとはもう少し走っておきたかったけど生憎の雨予報ということでそのままダイスケさんと帰路へ。

 

振り返り:

上のクラスの方と走るレースは、基本安全安心だし、色々と学びがあるので良い!結構うまく使われてしまったシーンもあったのでもう少しクレバーな走りをしたいなと。ま、最後、完全にレース諦めてる点はもうちょい頑張りなさいよとは思いますが。。

オミクロンの影響で、再度色々とレースが減っている中、貴重なレース機会を提供してくれた主催に感謝。また機会があれば参戦したいと思います。

 

ではでは。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村